二瀬ダムの見学 ダムカードやアクセス

二瀬ダムの見学 ダムカードやアクセス

二瀬ダムの特徴

二瀬ダムの特徴
二瀬ダムは、埼玉県秩父市大滝に位置し、荒川本川の最上流部に建設された重力式アーチコンクリートダムです。1961年に完成し、洪水調節、農業用水の供給、水力発電など多目的に利用されています。以下に、二瀬ダムの主な特徴を詳述します。
重力式アーチダムの構造
二瀬ダムは、日本国内でも珍しい重力式アーチダムの一つです。この形式は、ダム自体の重みや貯水池からの水圧を基盤で受け止める重力式ダムと、加わる力の一部をダム側面の岩盤に受け持たせるアーチ式ダムの中間的な性質を持っています。このため、ダムのスリム化が可能となり、効率的な構造となっています。
洪水調節機能
二瀬ダムは、洪水調節機能を持ち、下流域の被害軽減に寄与しています。特に、台風19号の際には、異常洪水時防災操作を実施し、地域の安全を確保しました。この操作は、降雨予測を踏まえた洪水調節操作であり、関係機関との情報共有をしっかり行いながら実施されました。
農業用水の供給
二瀬ダムは、荒川中流部約8,600haの農地に対して安定的に農業用水を供給しています。これにより、地域の農業生産を支えています。
水力発電
ダム直下の二瀬発電所により、水力発電を行っています。これにより、地域の電力供給にも貢献しています。
地域振興と観光
二瀬ダムは、地域振興にも積極的に取り組んでいます。例えば、ちちぶFMとの協定により、災害情報の提供を強化し、地域の防災力向上に寄与しています。また、ダム見学会などのイベントを通じて、地域資源としての価値を高めています。
歴史的背景と技術
二瀬ダムの建設には、戦艦大和を建造した呉海軍工廠の技術が活かされています。巨大なコンジットゲートや機械式の計器類など、当時の技術が今もなお使用されています。また、ダム内の通路の壁や天井には、木目や釘の跡がくっきりと残されており、歴史的な価値も高いです。
環境保全と持続可能性
二瀬ダムは、地域循環共生圏やSDGsの考え方を取り入れた持続可能な地域活性化の方策を検討しています。これにより、地域の自立的で持続可能な発展を目指しています。
洪水期の制限水位方式
二瀬ダムでは、洪水期における制限水位方式が他に例を見ない特徴を持っています。7月1日から8月29日まで制限水位を少しずつ下げ、その後の8日間最低水位を維持し、再び9月30日まで制限水位を少しずつ上げていく計画となっています。この方式により、洪水調節容量とかんがい容量を効率的に運用しています。
まとめ
二瀬ダムは、その独特な構造と多目的な機能により、地域の安全・安心を確保し、社会経済の発展に寄与しています。今後も、持続可能な地域活性化や防災力向上に向けた取り組みを続けていく予定です。
詳しい情報は、以下のリンクからご覧いただけます。
【ダム管理所長に聞く】第2回《二瀬ダム》 - 水源地ネット

二瀬ダムのダムカード

二瀬ダムのダムカードについて詳しく説明します。
二瀬ダムの概要
二瀬ダムは埼玉県秩父市に位置し、荒川の本流最上流部に建設された多目的ダムです。1961年に完成し、洪水調節、農業用水の供給、発電を目的としています。ダムの高さは95m、堤頂長は288.5m、総貯水容量は26,900,000m³です。
ダムカードの配布
配布場所と条件
二瀬ダムのダムカードは、二瀬ダム管理所(秩父市大滝3931-1)で配布されています。管理所は5階建ての黒い建物が目印で、秩父湖バス停のすぐそばに位置しています。カードを受け取る際には、ダムを訪問したことが確認できる写真を提示する必要があります。
特別なダムカード
二瀬ダムでは、合角ダム、浦山ダム、滝沢ダムのダムカードを持参すると、職員手作りの金色に輝く特別なダムカードがもらえます。この特別カードは、秩父4ダムを巡礼することで入手可能です。
ダムカードの内容
ダムカードには以下の情報が記載されています:

  • ダムの名称:読みがな付きで記載
  • 目的:洪水調整(F)、不特定用水(N)、発電(P)など
  • 型式:重力式アーチダム(GA)
  • 諸元:堤高、堤頂長、総貯水容量など
  • 管理者:国土交通省関東地方整備局
  • その他:ダムの見どころや技術情報

ダムカードの見方
ダムカードの表面にはダムの写真が掲載され、裏面にはダムの形式や貯水池の容量、建設時の技術情報などが記載されています。カードの大きさは63×88ミリで、全国で統一されたデザインです。
まとめ
二瀬ダムのダムカードは、ダムの理解促進を目的として配布されており、特別なカードも存在します。ダムを訪問する際には、事前に配布場所や条件を確認し、訪問証明の写真を用意しておくとスムーズにカードを受け取ることができます。ダムカードはダムの魅力を知る良い機会となるため、ぜひ訪れてみてください。
詳しい情報は、二瀬ダム[埼玉県] - ダム便覧 - 日本ダム協会ダムカードについて|水力発電 - 東京電力リニューアブルパワーをご覧ください。

 

二瀬ダムのライブカメラ

二瀬ダムのライブカメラは、関東地方整備局の公式サイトで提供されています。このライブカメラは、二瀬ダムの最新の映像をリアルタイムで配信しており、ダムの状況を確認することができます。カメラの方向は管理上の理由で変更されることがありますが、常に最新の映像が更新されるようになっています。また、機器のメンテナンスなどにより、配信が一時的に停止する場合もあります。
ライブカメラの映像は、以下のリンクから確認できます:
二瀬ダム管理所 - 関東地方整備局
このライブカメラは、ダムの貯水状況や放流量などの情報をリアルタイムで提供しており、特に防災や観光の際に役立ちます。ダムの周辺地域の天候や水位の変化を確認するために、多くの人々が利用しています。

 

二瀬ダムのアクセス

二瀬ダムのアクセス方法
二瀬ダムは埼玉県秩父市に位置し、公共交通機関や車でのアクセスが可能です。以下に、具体的なアクセス方法を紹介します。
公共交通機関を利用する場合
電車とバスの組み合わせ

  • 秩父鉄道を利用し、秩父駅から三峰口駅まで移動します(所要時間:約22分)。
  • 三峰口駅からは西武観光バスに乗り換え、「三峯神社行き」のバスに乗車し、「秩父湖」バス停で下車します(所要時間:約25分)。
  • バス停から二瀬ダムまでは徒歩約6分です。

西武鉄道を利用する場合

  • 西武秩父駅から「三峯神社行き」の西武観光バスに乗車し、「秩父湖」バス停で下車します(所要時間:約30分)。
  • バス停から二瀬ダムまでは徒歩約6分です。

車を利用する場合
関越自動車道を利用する場合

  • 花園インターチェンジを下りて国道140号線を秩父方面へ進みます。
  • 皆野寄居有料道路の皆野大塚インターチェンジを下りて甲府・秩父方面へ左折し、秩父市街を通過します。
  • 秩父市の中心市街地から国道140号線を雁坂トンネル方面へ約50分進むと、二瀬ダムに到着します。

駐車場情報

  • 二瀬ダムには専用の駐車場があり、秩父湖の近くに位置しています。駐車場からダムまでは徒歩でアクセス可能です。

まとめ
二瀬ダムへのアクセスは、公共交通機関を利用する場合でも車を利用する場合でも比較的容易です。特に、秩父駅や西武秩父駅からのバス利用が便利です。ダムカードの配布場所もバス停の近くにあるため、ダムカード収集を目的とした訪問にも適しています。詳細なアクセス情報やルート案内は、以下のリンクから確認できます。

 

二瀬ダムの最寄り駅のカーシェア

二瀬ダムの最寄り駅でカーシェアを利用する場合、以下の情報が参考になります。
最寄り駅とカーシェアステーション
西武秩父駅

  • カーシェアステーション: 西武秩父駅前
  • 設置場所: 西武スマイルパーク西武秩父駅前第1駐車場内
  • 徒歩時間: 西武秩父駅から徒歩約2分
  • 詳細情報: 西武秩父駅前 - タイムズカーシェア

秩父駅

  • カーシェアステーション: タイムズ秩父駅前駐車場
  • 住所: 埼玉県秩父市宮側町1
  • 設置車両: ソリオ、フリード
  • 詳細情報: タイムズ秩父駅前駐車場

アクセス方法

  • 西武秩父駅から二瀬ダム
  • バス: 西武観光バス「三峯神社行き」に乗車し、秩父湖バス停で下車。所要時間は約1時間10分(徒歩6分含む)です。
  • 秩父駅から二瀬ダム
  • 電車: 秩父鉄道で三峰口駅まで行き、そこから西武観光バス「三峯神社行き」に乗車し、秩父湖バス停で下車。所要時間は約1時間10分(徒歩6分含む)です。

カーシェアの利用方法
予約: 携帯電話やパソコンでカーシェアリングステーションを予約します。
チェックイン: 指定先に一定時間滞在し、カーシェアを返却します。
電子優待券: 返却時に「30分カーシェアeチケット」をプレゼントされます.
まとめ
二瀬ダムへのアクセスには公共交通機関が便利ですが、カーシェアを利用することでさらに柔軟な移動が可能です。特に西武秩父駅や秩父駅からのカーシェアステーションを利用することで、ダム巡りや観光がより快適になります。